【賃貸管理ブログ】光ケーブル引き込みの配管工事を実施しました。 | 坂戸、鶴ヶ島、川越の不動産購入・不動産売却のことならセンチュリー21明和ハウス
049-279-5566
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3・5火曜日、毎週水曜日
2020-12-03
【賃貸管理ブログ】光ケーブル引き込みの配管工事を実施しました。
こんにちは。
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
今日は「カレンダーの日」なんですね。
全く知りませんでした。
由来を調べたところ、1872年(明治5年)に太陽暦が採用され、
旧暦1873年(明治5年)12月3日
↓
新暦1873年(明治6年)1月1日
となったことから、カレンダーの普及を目的として2011年(平成23)年に(社)日本記念日協会によって認定・登録されたようです。
話は変わり先日、管理マンションにて光ケーブルを引き込むための配管工事がありました。
一般的なマンションは「VDSL方式」として、建物まで光回線が引き込まれ、各室までは電話回線を経由しています。
今回はテナント部室内まで光ケーブルを引き込む方式のため、ケーブルの通り道となる配管を作るための工事を実施しました。
工事後

工事後(配管ルート)
.jpg)
いつも助けていただいている電気屋さんに施工していただき、とても綺麗に仕上げていただきました。
来週にはNTTより光ケーブルの引込工事が実施され、インターネット通信ができる環境になります。
賃貸営業部
長谷川
センチュリー21明和ハウス・賃貸営業部の長谷川です。
今日は「カレンダーの日」なんですね。
全く知りませんでした。
由来を調べたところ、1872年(明治5年)に太陽暦が採用され、
旧暦1873年(明治5年)12月3日
↓
新暦1873年(明治6年)1月1日
となったことから、カレンダーの普及を目的として2011年(平成23)年に(社)日本記念日協会によって認定・登録されたようです。
話は変わり先日、管理マンションにて光ケーブルを引き込むための配管工事がありました。
一般的なマンションは「VDSL方式」として、建物まで光回線が引き込まれ、各室までは電話回線を経由しています。
今回はテナント部室内まで光ケーブルを引き込む方式のため、ケーブルの通り道となる配管を作るための工事を実施しました。
工事後

工事後(配管ルート)
.jpg)
いつも助けていただいている電気屋さんに施工していただき、とても綺麗に仕上げていただきました。
来週にはNTTより光ケーブルの引込工事が実施され、インターネット通信ができる環境になります。
賃貸営業部
長谷川
ページ作成日 2020-12-03
最新の記事
- 家づくり用語!不動産用語豆知識編!
- 今日のお昼何にしようかな!
- 若葉駅エリアの賃貸管理ブログ『管理会社より入居者の皆様へお願いです!!』
- 沖縄に行ってきました☆東武東上線「若葉駅」徒歩10分♪3DKマンション【ウィスタリア藤田】をご紹介!
- 『ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京 メイキング オブ ハリーポッター』に行ってきました!ついでに若葉駅周辺の弊社管理物件もご紹介♪
- お・や・つ♪
- 桜咲く川越新河岸川・人気のちいかわもぐもぐ本舗は事前予約が必要です!
- 花見シーズン到来!今年も北浅羽桜堤公園で『安行寒桜』を満喫❣
- モンスターハンターワイルズ ついに発売!!!
- 春のウララの浦賀の神社
- もっとみる
【テーマ】|
Copyright (C) meiwa-house All Rights Reserved.